エンゼルフィッシュの稚魚を展示しています
山口県の水族館「市立しものせき水族館 海響館」と生き物の交換で海遊館にやってきたエンゼルフィッシュのなかま「スカラレエンゼル」の稚魚を館内「エクアドル熱帯雨林」水槽にて展示しています。
本個体は「海響館」にて2021年4月にふ化し、体長約6cmに成長した個体です(ふ化直後およそ1cm)。
海遊館からは2021年1月に生まれた「スミツキイシガキフグ(ポーキュパインフィッシュ)」を交換しています。
今回の生物交換・飼育展示によって、飼育・繁殖技術のさらなる発展を目指します。
- 場 所
- 館内「エクアドル熱帯雨林」水槽
- 種 類
- エンゼルフィッシュ(全長およそ6cm、20匹)
※生き物の体調などによって、予告なく展示を終了する場合があります。
エンゼルフィッシュ
英名:Freshwater angelfish 学名:Pterophyllum scalare
水流が緩やかな川や湖に生息しています。特徴的な菱形の体型や銀色に輝く体色などの特徴を持ち、成魚は15cmほどに成長します。
エンゼルフィッシュの稚魚
提供:下関市立しものせき水族館 海響館
最新のニュース
-
2022.12.20【天保山ギャラリー】期間限定/特別作品展(12/17-12/25)
-
2022.11.23天保山マーケットプレース×ひらめきスタジオSPARK 謎解き脱出ゲームを開催します!(11/26~1/31)
-
2022.11.23Winter Music Festival開催!(12/11,12/18,12/24,12/25)
-
2022.11.23※終了しました※【天保山ギャラリー】津留美穂子が描いた優しい水彩画の世界(11/26-12/11)
-
2022.11.11※終了しました※FC大阪選手トークショー開催!11/13
-
2022.11.04冬特集!イベント情報やおすすめメニューなどをご紹介