初夏にかけて見られるクラゲ「ハナガサクラゲ」を展示しています
館内「海月銀河」にてハナガサクラゲを飼育展示しています
春から初夏にかけて見られる「ハナガサクラゲ」が、今年も高知県土佐清水市にある海遊館の研究所「大阪海遊館海洋生物研究所以布利センター」近くの定置網で採集できました。
鮮やかな色彩がとても綺麗ですが、反面強い毒を持っているクラゲです。
- 場 所
- 館内「海月銀河」(くらげぎんが)
- 種 類
- ハナガサクラゲ
※予告なく展示を終了する場合があります。
ハナガサクラゲ
英名:Flower hat jelly 学名:Olindias formosa
春から初夏にかけて、本州中部から沖縄にかけての太平洋および日本海で見られるクラゲで、鮮やかな見た目が「花笠」に似ていることが名前の由来とされています。 今回搬入した個体は、高知県土佐清水市にある海遊館の研究所「大阪海遊館海洋生物研究所以布利センター」近くの定置網で採集された個体です。