11月3日にジンベエザメの全長をダイバーが計測します
"計量記念日"にあたる2020年11月1日(日)にちなみ、11月3日(火)午前10時30分から、「太平洋」水槽で飼育している2匹のジンベエザメの内、1匹(愛称:遊(ゆう)、性別:メス、推定年齢13~14歳)の全長をダイバーがメジャーを使って実測します。
従来の方法には計測結果の誤差が生じやすい問題点がありました。今回、より精度の高い情報を得るため、ダイバーが給餌中のジンベエザメの体に触れるトレーニングを行った結果、ジンベエザメの全長を実測することが可能になりました。 海遊館では、計量記念日を通して生き物たちが元気に成長する様子を紹介し、自然環境について興味をもっていただきたいと考えています。 今回の計測結果は海遊館HPにて改めてお知らせします。
《ジンベエザメの計測について》
日時:2020年11月3日(火)10:30~(約5分間)
場所:「太平洋」水槽
※生き物の状況によっては予告なく計測を中止する可能性があります。
《ジンベエザメについて》
■英名:Whale shark ■学名:Rhincodon typus
温帯から熱帯の沿岸および外洋に生息する大型のサメで、日本近海では黒潮に乗って春から秋にかけて現れます。体は灰色で白色の斑点が散在し、小型甲殻類などのプランクトンを食べます。最大10~13m、稀にさらに大きく成長する可能性があると考えられています。
《計量記念日について》
計量に関する制度は、経済・社会の最も基本的な制度であり、国民生活のあらゆる分野の基盤的制度です。計量の基準を定め、適正な計量を確保することは、日常の生活を守るとともに、経済の発展及び文化の向上のために非常に重要なものです。経済産業省では、現行の計量法が施行された1993年11月1日にちなみ、以後11月1日を「計量記念日」とし、計量法の適切な実施とともに計量思想の普及啓発に努めています。電気記念日(3月25日)、発明記念日(4月18日)、貿易記念日(6月28日)とともに、経済産業省4大記念日のひとつです。(社団法人日本計量振興協会ホームページより)