天保山大観覧車をライトアップ、直径約100m の万博誘致ロゴマークが出現!
2025年万博誘致を応援しています。
天保山大観覧車では、5月24日(木)19時30分から、これまでで最大規模※となる直径約100mの万博誘致ロゴマークを映し出します。
※ポスターや壁面装飾、ラッピングなどで掲出された2025万博誘致ロゴマークとして、最大の大きさとなります。
天保山大観覧車 2025年万博誘致PRライトアップの概要
【点灯期間】- 2018年5月24日(木)~11月(開催地決定前日まで)
- 【点灯時間】
- 日没頃~22時
※5月24日(木)は、19時30分から点灯いたします。
※天保山大観覧車は日没頃~22時の間、常時ライトアップしていますが、毎時0、15、30、45 分から流れるプログラムの中で、各回「万博誘致PR コンテンツ」(1 分30秒)が2 回流れます。 - 【内 容】
- 万博誘致ロゴマークと「EXPO2025」の文字が交互に流れます。
→ 天保山大観覧車についてはこちら
そのほかの近鉄グループでの万博誘致PRの取り組み
◎近畿日本鉄道 ラッピングトレイン
5月24日(木)と5月26日(土)から2編成、計10両に万博誘致ボディステッカーを掲出し、近鉄大阪線・奈良線・京都線、阪神なんば線など、2府3県(大阪府・京都府・奈良県・三重県・兵庫県)を走行します。
あわせて、車内ポスターや駅吊り下げパネル看板などの掲出も実施します。
◎近鉄百貨店あべのハルカス近鉄本店
6月6日(水)から2階歩道橋入り口への看板などの掲出によりPR活動を展開します。
近鉄グループでは、近鉄グループホールディングス株式会社およびKNT-CTホールディングス株式会社が、2025日本万国博覧会誘致委員会のオフィシャルパートナーとして、大阪・関西への万博誘致活動に参画するなど、グループ各社で万博誘致PRを展開しています。
最新のニュース
-
2022.12.20※終了しました※【天保山ギャラリー】期間限定/特別作品展(12/17-12/25)
-
2022.11.23天保山マーケットプレース×ひらめきスタジオSPARK 謎解き脱出ゲームを開催します!(11/26~1/31)
-
2022.11.23※終了しました※Winter Music Festival開催!(12/11,12/18,12/24,12/25)
-
2022.11.23※終了しました※【天保山ギャラリー】津留美穂子が描いた優しい水彩画の世界(11/26-12/11)
-
2022.11.11※終了しました※FC大阪選手トークショー開催!11/13
-
2022.11.04冬特集!イベント情報やおすすめメニューなどをご紹介